ブログランキングに参加してます。気が向いたらポチっとお願いします。
人気ブログランキング

新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログランキングに参加してます。気が向いたらポチっとお願いします。
人気ブログランキング

6月2日 月曜 +11340
3日 火曜 +1544
4日 水曜 -8320
5日 木曜 +4850
6日 金曜 -800
6月第1週目の結果 +8614
今月 +8614
6月第1週目は波乱の週だった。2日に幸先いいスタートを切ったものの
4日に大爆死。さらに今はかなりの含み損を抱えています。
大爆死のほとんどが持ち越しによるもので、しかも含み損のまま持ち越したものです。
僕が思うに、今まで勢いがあったものを買って下がって含み損を抱えているという事は一旦は
勢いがなくなって下げているという事なんじゃないかと思います。
その下げの勢いは次の日になっても続いていて、さらに含み損をかかえることになる…。
そのまま持ち続けてたまに切り返して、同値、利益で終われる事もあるんですけど
これは完全に運で短期トレードで先の見えないような持ち越しはするべきではないと思います。
サンフロンティアの時なんか特にそうですけど、あの時はたまたま戻ってきて同値付近で逃げれましたけどああいう経験は後々よくない効果をもたらすと思います。
これは他の方でも言ってる方は多いと思いますけどね。
多くの方が共通の事を体験してそう思っているという事は法則として成り立つんじゃないかと思います。
多少でかい含み損でもブン投げたほうが長い目で見れば相場で生き残れる可能性が高いという事です。
でも先の下げる勢いが次の日も続く事があるという事を考えると、逆に持ち越しで成功する時は
含み益が引けの時点で出ているときのほうが多いような気がします。
つまり上げの勢いが次に日にも続いているという事です。
まぁ日中足で引け付近で上げているほうがGUする事が多くて、下げているほうがGDする事が多いというのは常識ですけど…。
とにかく持ち越しには気をつけたいです。
ただ長い目で見て上昇トレンドの時は下げた後にまた戻ってくる事も多いんですけどねw
この前のM2Jとかは特にそうです。でもそれなら一度切った後また買い直せばいいいわけで、
ずっと持ってるほうがよくないんですよね。
でも人間心理ではこれがなかなか難しい!やっぱり株って難しいと思います。
心との戦いですね。
含み損をかかえても投げないといけないと分かっていてもまた戻ってくるかもしれないと期待して
ホールドしてしまう…。これを克服するのを今年の目標にしたいです!
まぁすでにできてないわけですけどw
しかも金曜のNYは大幅安!月曜は日本株も激下げ必死です。
僕の持ってるストップ安銘柄なんかは特に絶望的ですわwwww
あ~マジどうしよう。なんとかしますww
このままジリジリ下げていったら最悪です。
あと持ち越してたストップ高銘柄 4302 オープンインターフェイスは金曜のPTSでストップ高付近で売りました。 手数料入れて+4058です。
月曜の収支に入れる予定です。ただ5株しか持ってなかったんで全然利益は小さいですw
あと更新してないのになんでこんなにアクセスが急に増えたんでしょうか?謎です。
★今週の反省★
1、損切りは早く!
2、持ち越しで含み損を大きく抱えている時はできるだけ切る!躊躇しない。
3、低いところで引き付けて買う。
4、気持ちをコントロールする。
5、後場は無理しないであまり取引しない。
明日からまた頑張ります。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)