ブログランキングに参加してます。気が向いたらポチっとお願いします。
人気ブログランキング

新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログランキングに参加してます。気が向いたらポチっとお願いします。
人気ブログランキング

市況
昨日のダウ小幅下落を受けて今日の日経平均も大幅下落。
新興市場はマザーズ、ヘラクレスは下落。
ジャスダック指数はわずかにプラスで引けました。
取引
今日の取引なんですが、スイング銘柄を一旦利益確定。
4357 ラ・パルレ +21000
これはたかの友梨さんの増資発表前に運良く買えた銘柄なんですけど、完全に利益確定の
タイミングを逃しましたw薄利で利益確定になりました。
途中で買い増ししたり売ったりしたので最後の時点での平均単価がわからなかったのですけど
含み益は2万1000円くらいだったと思うので21000円のプラスで収支に計上しました。
デイは勝ったり負けたりでした。
8925 アルデの急落に入って+20
8914 エリアで-220
4233 プリヴェHDはボロ株監視銘柄の中で監視してあったのですけど、なんか来ていたので入ったのですが、27円という高値で買ったのでかなり怖かったです。26円くらいに下がっても買い板が増えてくるので強いなと思っていたですけど、30円あたりが壁になってるみたいなので28円で利益確定しました。 +7000
4302 OPENIFで +180
話題の8868 アーバンにも入ってみました。1ティック抜いて+200
6830 yozanは一時含み益になっていた時もあったのですが、
板が薄くて利益確定できず損切り。-412
前場のデイは以上です。
サミットはどうなるんでしょうか。
日経は弱いですね…長期下降トレンド入りしたのかもしれません。
不動産セクターが壊滅的な業績のところが多いみたいなんですけど、中には3236 プロパストのように好業績を上げているところもあるみたいですね。生き残るところと淘汰されるところが分かれてきたのかもしれません。
日本は島国で山が多く、傾斜がきついところも多いので住みやすいところが少なく土地が高くなる事もあるのですが、人口が頭打ちなのでこれからは厳しい時代が続くのかもしれません。
仮に人口がこのまま減って行くとすれば、地価は上がったり下がったりしながら長期で見れば下がっていく可能性が高いと思います。
後場へ持ち越し2銘柄
前場+26868(手数料含む)
★今日の反省★
1、損切りは早く!
2、エントリーは厳選する。
3、気持ちのコントロールをする。
4、地合いが悪い時はなるべく低いところで買う。急落を逃さないように集中する。
5、欲張らないで細かい利益確定、損切りをする。
6、損切りは徹底してする!負けを認める!
7、塩漬けは絶対にしない!
8、生き残る事を最優先に考える。
9、コツコツやる。
10、集中力を絶対切らさないようにする。切れそうな時はトレードを止める。
★11、なるべく引き付けて下で買う。ダメならすぐに切る。
★12、NYダウが前日マイナスの時は前場前半は様子見。その後リバりそうなら入る。
★13、日中足で下降トレンドとわかっている時は持ち越しはできるだけ避けて、デイで慎重にやる
14、高値掴みに気をつける。
15、持ち越しはトレンドを考えて慎重にする。ロットは低めに抑える。
16、トレンドと前日のNYダウの動きを見て一日の動きを予想する。
17、テクニカルを見て感情を入れずに冷静に見て取引する。
18、希望を持たない。持ったら売る、取引しない。
19、1つの銘柄にロットを入れすぎない。分散させる。
20、額面価値を見る。
21、頭と尻尾まで取りにいかない。間の部分を取りにいく。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)